VGN-TZ で OS X が動くという妄想のページのようです。

2007年11月10日土曜日

Video

VESAではとりあえず出ている。945GM としても認識はされているようだ。しかし完璧とはいいがたい。ときどきカーソルの残像が残ったりする。
何より、ディスプレイサイズが適切に設定されないのが問題だ。DisplayConfigXというので設定するとよいとあったが、あまりちゃんと動いてくれない。そこで SwitchResX をインストール。こんなのでもシェアウェアってのがいかにも Mac。OS のコアが FreeBSD になっても Mac。そりゃそうだ。コアユーザが変化してないのだから、文化もそう簡単には変わらない。

とにかく、出た出た。1366x768。あまり信号マージンとか気にしないで適当に入れるだけでちゃんと出た。

0 件のコメント: