skip to main
|
skip to sidebar
OS Xをいれてみようじゃないか
VGN-TZ で OS X が動くという妄想のページのようです。
2007年11月10日土曜日
CPU
About this Mac では、Core 2 Soloと誤認識される。
Activity Monitor では、ちゃんとふたつのコアが認識されている。sysctl でも同様ということはとりあえずはちゃんと認識されている。きっと About this mac は識別しているレイヤが違うんだろうな。
でも、Speedstep の有効の仕方がわからない。sysctl で下限を降ってあげればいいのかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2008
(5)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
▼
2007
(14)
►
12月
(1)
▼
11月
(13)
Motion Eye
Felica リーダ
WiFi
Bluetooth
Touchpad & Keyboard
Ethernet
Audio
Video
RTC
Powr & Battery
CPU
なぜか type T に OS X をいれてみようかと思い立った
Install & Dual Boot
自己紹介
JK
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿